オススメお試し低価格ホイール TNI
カーボンホイールは高い!
でも、一度は使ってみたい・・・・
特にディープリムでチューブラーは色々ハードルが高い・・・
少し、お小遣いもたまったけどそれでも手が出にくい・・・
・・・・そんなところだと思います。(^^;
トライアスロンをメインとしたブランド、TNIが低価格カーボンディープリムホイールを
出してます。(@@;
ペアで105,000円(クイックレリース無し)
とってもお買い得。
お試しでも、それでも高いですが、なかなか評判がよろしいようで、
結構有名どころのカーボンリムを使用し、スポークはサピムという
知る人ぞ知る、最高品質のスポークを使用してこのお値段。
ただ、ハブがTNIオリジナルで軽量ではありますがこの辺が意外と未知数な所・・・
そこでハブを安心のシマノ・ディラエースにすればイイモノできるんではない?
って言う依頼を受け作ってみました。(^^
なんと、このTNI、リムだけ取り寄せ可能です。
リムを壊せば交換補修が利きます。
この仕様、この価格(ハブ分と工賃プラスアルファ)、でこの重量は
コストパフォーマンス最高でないですか?

・・・・見えない?(^^;
拡大です。

1340g
クイックレリース無しでペア重量。
十分軽くないですか?
しかも低価格・・・え~気になる方は御来店にてお問い合わせください。
では~
でも、一度は使ってみたい・・・・
特にディープリムでチューブラーは色々ハードルが高い・・・
少し、お小遣いもたまったけどそれでも手が出にくい・・・
・・・・そんなところだと思います。(^^;
トライアスロンをメインとしたブランド、TNIが低価格カーボンディープリムホイールを
出してます。(@@;
ペアで105,000円(クイックレリース無し)
とってもお買い得。
お試しでも、それでも高いですが、なかなか評判がよろしいようで、
結構有名どころのカーボンリムを使用し、スポークはサピムという
知る人ぞ知る、最高品質のスポークを使用してこのお値段。
ただ、ハブがTNIオリジナルで軽量ではありますがこの辺が意外と未知数な所・・・
そこでハブを安心のシマノ・ディラエースにすればイイモノできるんではない?
って言う依頼を受け作ってみました。(^^
なんと、このTNI、リムだけ取り寄せ可能です。
リムを壊せば交換補修が利きます。
この仕様、この価格(ハブ分と工賃プラスアルファ)、でこの重量は
コストパフォーマンス最高でないですか?

・・・・見えない?(^^;
拡大です。

1340g
クイックレリース無しでペア重量。
十分軽くないですか?
しかも低価格・・・え~気になる方は御来店にてお問い合わせください。
では~
スポンサーサイト